髪の毛にタンパク質が必要な理由とハゲないためのタンパク質

タンパク質とは、私たちの体を構成する大切な栄養素であり、三大栄養素の一つです。

髪の毛の生成にも大きく関与しており、タンパク質が不足すると「カシオコア」を発症し、髪の毛が薄くなると報告されています。

(厚生労働省)タンパク質不足が引き起こすカシオコア


「そんな大げさな…」と思われるかもしれませんが、現代のたんぱく質の摂取量は1950年代と同じ基準にまで落ちており、他人事ではなくなってきているのです。

「育毛剤を使っても髪が生えない」という方は、根本である髪が生える土台造りが急務かもしれません。

タンパク質が髪に必要とされる理由

タンパク質は英語で「プロテイン」と言いますが、プロテインと聞くと筋トレがまずイメージされるでしょう。

「プロテイン」は筋肉をつけたい人が飲むものと思われがちですが、本来の語源はギリシャ語で、意味は「一番大切なもの」です。つまり、人間の体を構築する最重要なものと理解されてきたものなのです。人間の体は水とタンパク質でできていると言っても過言ではなく、内臓や皮膚、爪、血液、髪の毛を構成しています。

しかし、その使われ方(消費)は、生命活動において重要度の高いところから分配されるようになっています。

脳や心臓などの内臓器官は優先度が高く、生命活動において重要度が低いとされる髪の毛や皮膚は優先度が低いと言われています。そのため、薄毛や肌荒れなど、優先度が低い体の外側の部分に与える影響が大きいのです。

ただでさえタンパク質不足が加速し、洋食文化に侵されている日本であるのに、それに拍車をかけるような体の仕組み。育毛を成功させるには、この社会的な要因と、自分の体で起きている問題を正確に理解した上で実践していかなければなりません。

1日に必要なたんぱく質の摂取量と上限量

成人男性のタンパク質推奨量は60gとされています。対して上限量はありません。

タンパク質を摂りすぎることによる健康被害や副作用は厚生労働省の発表によると報告はなく、むしろ意識的な摂取を心がけるよう呼びかけがされています。

日々の運動がタンパク質の欠乏を予防する


「たくさん動いて、たくさん食べろ」

昔からのこの教えはあながち間違いではないみたいです。日々運動を心がけ、摂食量が多い人は、1日のたんぱく質の必要量を簡単に満たすことができて、また消化の悪い食べ物からもしっかりタンパク質を補給できるハイブリッドな体に変化していきます。

それが、全く食べずろくに運動もしない人や、中年・お年寄りの方だと、消化が良くてかつタンパク質も豊富でないと体内へは吸収されず、食材選びから気を遣わなければいけません。ハイオクでしか走れず、かつ燃費が悪い車のようなイメージです。

動物性タンパク質と植物性タンパク質どっちが髪にいい?

ステーキ肉


タンパク質は大きく、動物性タンパク質と植物性タンパク質に分けられます。

一般的に「動物性タンパク質の方が髪の毛に悪い」というイメージ先行での理解が浸透していますが、働きや効果という面ではどちらも一緒です。また、「どちらか一方」というわけではなく、動物性も植物性もバランスよく摂取していくことが育毛成功の近道です。

動物性タンパク質

動物性タンパク質は肉・魚・卵・牛乳などの乳製品に多く含まれ、我々の血となり肉となる直接的な栄養源であるため、体内への吸収率が良いのが特徴。

しかし脂肪やコレステロールといった成分も多く含んでいるため、摂りすぎると抜け毛・薄毛・肥満・疲労など、本末転倒の事態になり兼ねません。

良くないとされるのはタンパク質以外にも余分なものまで摂りすぎる可能性があること。脂っこい肉の食べすぎなどは健康そのものに良くありません。

植物性タンパク質

植物淡白


豆腐・大豆などの豆類、米・小麦などの穀物に多い植物性タンパク質は、実は動物性タンパク質に比べその活用率・吸収率が下がります。

しかし脂肪・コレステロールなどを含まず、特に大豆タンパク質は血中のコレステロールを下げる働きがあるため髪の毛や体全体の健康維持にも効果的です。

繰り返しになりますが、動物性タンパク質・植物性タンパク質は、どちらが重要というわけではなく、そのバランスと身体との相性を考えながら摂取しましょう。

タンパク質を摂取したからといって髪の毛が生えるわけではない

以上のように、タンパク質は髪の毛や生命活動において重要な成分であることが分かりましたが、「タンパク質さえ摂ればいい」という単純なことではありません。

髪の毛が生えてこない、薄い、細い、という要因の一つとして「タンパク質不足」が考えられるというだけで、亜鉛・ビタミン・ミネラルなどの補給や、育毛剤などを利用した外的効力を用いて総合的に頭皮環境を整えていくことが必要になってきています。

一つに偏った思考にならず、髪の毛を増やすためには何が必要なのかを一つ一つ理解して落としこんでいくようにしましょう!

ページの先頭へ戻る