アデノシンが効果的な薄毛のタイプや副作用の見解まとめ

アデノシン

 

資生堂が研究開発した育毛成分、アデノシンは細胞を構成する核酸の一つであり、体内にも存在する物質として安全性と効果の両面で期待されています。

 

資生堂の公式発表によると、アデノシンを頭皮から浸透させ毛乳頭細胞に作用することで、発毛を促進させる成長因子FGF-7の生成を促進するとしています。すでに2004年には厚生労働省に医薬部外品として効果のある育毛剤成分として承認を受けているもので、長く使われてきている育毛成分の一つであるのです。

 

今回は皮膚科学会の研究論文なども検証しながら、アデノシンはどのような薄毛に効果があるのか、どんな人におすすめできる成分かをまとめていきます。

 

アデノシンに期待できる育毛効果

資生堂の研究では、薄毛の人の頭皮の細胞を見ると、髪の成長をつかさどる毛乳頭細胞が委縮しており、発毛を促すFGF-7成長因子の数が極めて少なくなっていたとあります。

 

分裂して髪のそのものになるのが毛母細胞。この毛母細胞に成長を指示しているのが毛乳頭であり、成長因子FGF-7は指示伝達の役割を持っているのです。

 

アデノゲン仕組み

 

アデノシンが毛母細胞を刺激することで、成長する前に抜けてしまった髪の寿命が長くなり、ヘアサイクルが正常化する。結果的に髪は太く丈夫に育ち、抜けにくい髪の毛を育てることができるということ。

 

 

 

ここで、第3者機関の発毛力の検証を調べてみると、日本皮膚科学会がアデノシンの脱毛症への推奨度を検証した結果をまとめています。

 

こちらによるとアデノシンの薄毛治療への推奨度はC1(用いてもよい)にとどまっています。同資料の6ページ目に細かく記載されています。

 

2018年追記:脱毛症に関する薄毛治療ガイドライン2017が更新され、その中でアデノシンが使用推奨される成分として再評価を受けました。男性型脱毛症にはアデノシンの外用を行うよう勧める.女性型脱毛症には行ってもよい.と記載されています。

 

アデノシンにミノキシジルと同等の作用が期待できる?

上記最新のガイドラインをチェックしていて気になったのは、ミノキシジルとの比較試験データを記載していたことです。

 

0.75%アデノシン配合ローションと5%ミノキシジルローションを用いた,94 名の男性被験者を対象とした観察期間 6 カ月間のランダム化比較試験において,病変部の太毛率は両剤群で有意差なく,0.75%アデノシン配合ローションは男性型脱毛症の治療薬として市販されている 5%ミノキシジルローションと同等の有用性があることが示唆された

 

ミノキシジルは医薬品成分で、リアップなどに使われます。外用(頭皮に塗る使用)では学会の推奨も受けており、治療の選択として行うよう強く勧めると評価されるエビデンスがあるものです。しかしながら、頭皮が荒れて使えないなどの口コミが目立ったことで使用を控える意見が多く出ていました。※事実私自身もミノキシジルが肌に合わずに使用を中止した経験もあります。

 

同じような育毛効果が期待でき、かつアデノシンでは概要による副作用が軽微であると認められていることから、今後はミノキシジルが使えない人にとっても選択肢の一つになりそうな可能性を秘めています。

 

アデノシンに副作用はあるのか?

アデノシンの被験結果を見ても、6か月使用した人からの副作用報告はなかったとあり、副作用の影響は軽微であり、外用療法の一つとして推奨するとまとめられています。

 

ネット上の口コミを探してもアデノシンでの副作用を疑う口コミはありません。元々体内の細胞に存在する物質であるということからもアデノシン単体での副作用の心配は極めて低いと考えていいでしょう。

 

ただしアデノシンが含まれる育毛剤には、植物のエキスや育毛剤として必要な保存料や抗菌剤などの物質は必ず含まれるため、アレルギーなどのある人は過信せずに注意しながら使うべきです。

 

アデノシンが効く人効かない人

アデノシンの効果の仕組みを見ると、あくまでも発毛に関係する成長因子FGF-7の発現力の向上にある点に注目をします。

 

毛乳頭細胞に作用し、FGF-7を分泌させるのは良いのですが、この効果によって全ての人が発毛を実感できるかというとそうではない点に注意。

 

特にAGAによる薄毛になっている人はアデノシン単体での効果は期待できません。

 

例えば20代30代の男性の脱毛の最大原因とされるAGAは、男性ホルモンが5αリダクターゼという酵素と結合して、脱毛因子DHTが生成されるのが最大の要因であると分かっています。

 

DHTが髪を作り出す毛母細胞を攻撃するために髪がやせ細って抜けてしまい、正常なヘアサイクルが乱れてしまうというもの。

 

ここでアデノシンを使うことで、髪の毛の成長は促進されるかもしれませんが、それ以上にDHTによって受けるダメージが大きいため、効果は消失してしまいます。

 

AGAによる薄毛治療で絶対に必要なのは、

 

1.DHTの生成を抑制して抜け毛の原因を取り除く
2.毛母細胞に栄養を与えたり成長因子による活性化を促す

 

という手順を踏む必要が不可欠であるため、アデノシンのみで大きく薄毛が改善できるのは一部の人に限られます。

 

もしくは、別でDHTを抑制できるのに効果的な「プロペシア」などで治療を行っており、その補助としてアデノシンを併用して使っていくというのが効果的な使い方であるということです。

 

すくなくともアデノシン配合の育毛剤だけを使うのであれば、まずは薄毛の専門医に診断をしてもらい、自分がAGAによる薄毛か否かを診断してもらうこと。AGAではないとなればアデノシンにより改善できる可能性はありますが、AGAの場合は別途対策が必要なので注意が必要です。

 

アデノシンは女性の薄毛には効果的?

アデノシンは皮膚科学会の検証でも記載されているように、副作用の影響は軽微であり、女性の被験による検証もなされていることから女性の薄毛に使える育毛剤です。

 

ホルモンへの作用もないことから、産前産後に起きやすい薄毛や、生活習慣の乱れによって髪全体が薄くなる「びまん性脱毛」などの症状改善には適した育毛剤であると考えられます。

 

強い男性ホルモンの影響で薄毛になっている人でなければ、一定の効果を得られる可能性はあるということです。

 

アデノシンは大手の資生堂が研究を続けており、配合された育毛剤アデノゲンもリニューアルを続けているなど育毛剤としてはロングセラーです。継続して使用車の声を聴き、発毛治療の研究も続けているということですので、さらなる研究の進歩には育毛課長としても注視していきたいです。


ページの先頭へ戻る