年度末や新生活の始まりはストレスによる薄毛リスクに注意

3月の育毛

 

年度末の3月から4月は、高校を卒業して大学へ入ったり、また大学を卒業して新しく社会人として門出を迎える時期。また、すでに仕事をしている人でも人事異動で部署が変わったり、転勤になるなど生活が慌ただしくなります。

 

新しい生活は人生に刺激をもたらしてくれるものではありますが、一方で生活のリズムや生活スタイルが大きく変わってしまうこともあります。

 

冗談抜きで、生活の変化をきっかけとして抜け毛が増えてきてしまったという人は少なくありません。中にはストレスで円形脱毛症などを発症してしまうなど、目に見えない体の負担は頭皮・髪の毛に出てくるものなのです。

 

体は平静を装っていても、ストレスというものは目には見えません。徐々に蓄積していくことで、体内の自律神経のバランスを崩してしまい、髪の毛の成長に悪影響を及ぼすことがあります。

 

生活が変化するこの時期だからこそ、髪の毛のトラブルで悩まないための育毛活動についてまとめてみました。

 

ストレスや生活がハゲの原因とは言うけれど・・・

まずは小話を一つ聞いてください。一般的にニュースやネットの情報では、薄毛の原因は不摂生な生活であるとかストレスによるものが大きいと言われており、目にした人も多いと思います。

 

しかし、「生活習慣を改善しましょう!とか、ストレスを減らしましょう」といわれてもそう簡単ではありませんよね。なくせるものなら無くしたい、でもどうにもならないからこそ、こうしていろいろ情報を調べているわけです。

 

私が重要だと思うのは、まずは髪の毛が抜けて薄毛になってしまう場合の原因と、できうる育毛方法や対策についての正しい見識を深めること。敵となるものが分かれば、自然と意識が育毛に向いて自分なりに対処方法を考えるようになります。

 

何が何だかわからないうえで、不安ばかりが蓄積するからこそ抜け毛ばかりが増えてしまい、よくわからない育毛商品などに手をだしてしまう。この悪循環が一番いけない。まずは医学的に解明されている薄毛の原因や、世の中で言われているストレスや生活習慣がどれくらい髪に影響を与えているのかを知って対策していきましょう。

 

抜け毛の原因とストレスで髪が抜ける原理を知る

ストレス

 

ストレスでや生活の変化で最も起きやすいのが、円形脱毛症という症状です。頭皮の一部分だけが円形に抜けてしまい、俗に10円ハゲとか言われますね。実は円形脱毛は、自律神経の影響による皮膚の免疫の異常で発症することが多く、一般の薄毛とは分けて考えます。安易に育毛剤などに手を出すよりも、皮膚科を受診して治療するのが最も早い近道です。

 

円形脱毛についての正しい見識と治療方法について

 

先ほどから自律神経というキーワードがでていますが、ストレスや生活習慣で問題とされるのがほぼ自律神経の乱れに集約されます。なぜストレスを溜めるといけないのか、ストレスが体に及ぼす影響が抜け毛に繋がっていく理屈について、知っているかどうかで心構えは変わると思います。

 

ストレスで自律神経が乱れることが抜け毛や薄毛に繋がる理由

 

今度から仕事が夜勤に代わってしまった・・・夜に寝ないとハゲるという話を聞いたけれど、私はハゲていく運命なのか?と不安に思っている人。実際に夜勤の人はハゲやすいのかどうか?について検証している記事です。

 

夜勤・昼夜逆転生活の夜型人間はハゲやすい?

 

育毛生活として取り入れたい工夫と意識したいこと

日々生活でできること

 

生活の変化とともに乱れがちな生活習慣。髪の毛に良い生活を送るために、意識して取り入れたいことについての記事です。

 

育毛成功のための1日の行動!髪の毛に良い影響を与えるためにしたいこと

 

どれだけ生活リズム・スタイルの変化が大きく、ストレスを大いに感じたとしてもすぐさま毛が抜けたりハゲ上がることはありません。しかし、日々の行動が少しづつ蓄積していくことで毛根の細胞にダメージを与え、目に見えないところで薄毛が進行してしまう可能性は否定できないのです。

 

3月ごろに旬な育毛にとって良い食材と栄養素

育毛に良い生活では、食生活の工夫もしましょう。髪の毛は食べた栄養素で作られる部分が圧倒的に大きく、育毛剤の効果を高めるためにも食事は重視すべき。

 

育毛に効果的な春の食材もピックアップしました。

 

新たまねぎ

たまねぎ

玉ねぎには血液をサラサラにしてくれる栄養素である「アリシン」が豊富。アリシンは血液中の過剰な血小板を溶かし、毛細血管などの血流を最適化してくれる作用があります。頭皮の血流を促進することで、髪の毛の成長に必要な栄養素が十分に行きわたるようになります。

 

春の新たまねぎは苦みや辛みが少なく、ほのかに甘みがあるためサラダなどでも食べやすいのが特徴。スライスして食べるだけで、頭皮に送る血流の最適化と頭皮の新陳代謝の向上が得られます。

 

菜の花の若葉

菜の花

春にお浸しなどで食べられる菜の花の若芽は、癖がなくたくさん食べられる野菜です。

 

菜の花にはβカロチンが豊富に含まれています。βカロチンは強い抗酸化作用を持っており、体の細胞を酸化から守って老化を防ぐ栄養素です。積極的に摂ることで、髪の毛を作る細胞の老化防止にもなるので食べて損はありません。

 

またβカロチンは皮膚の健康を維持するのにも必要ですので、季節の変わり目で肌トラブルが多い人は食べておくと頭皮の健康維持にも役立ちます。

 

生活習慣によって徐々に進行していくタイプの薄毛は、ある意味で生活習慣病の一つであるとも考えています。まずは日々の行動から育毛に良い生活を取り入れ、新しい生活スタイルになれていくのが良いと思います。

 

これから育毛剤で薄毛予防したい場合には

最後に、生活を新たにするタイミングで、これから薄毛にならないために育毛剤を使って予防をしていきたいと考えている人へ。

 

育毛剤は星の数ほど売られており、値段や成分に関しても様々で初めて買うという場合にはどれがいいのか見当もつかない位カオスな状況です。

 

そんな中で、育毛剤を選ぶために注意したい5つの基準と、自分に合った育毛剤を選ぶ方法をこちらで書いています。あくまで私自身が育毛剤を使って検証してきたことや、薄毛治療院の師に話を聞く中で導いたものです。一つの参考として、ご覧いただきたいと思っています。


ページの先頭へ戻る