ブブカシャンプーおすすめ

ブブカシャンプーは低刺激なシャンプーなのか?

ブブカ育毛シャンプー乾燥肌や敏感肌の人にもおすすめできるシャンプーなのか?

 

使っただけではいまいち分からない配合されている成分がどんなもので構成されているのかを細かくチェックしながら、ブブカシャンプーの安全性・刺激の強さについて検証していきたいと思います。

 

ブブカシャンプー

 

ブブカシャンプー成分一覧表 ※上部記載のものほど配合数は多いです

 

成分名 効果と目的 成分の由来や解説
溶剤 精製水でシャンプーの溶剤です
ココイルグルタミン酸TEA ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分 ヤシ油から抽出される洗浄成分で頭皮と同じ弱酸性の性質。泡立ちは弱いが低刺激。必要な皮脂を残し優しく洗う。
ラウレスー4カルボン酸Na ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分 ヤシ油から生成される洗浄成分で石鹸と同等の洗浄力を持つ。泡立ちも優れるが刺激は少ない
ベンチレングリコール 殺菌・保湿 保湿効果のあるアルコール。配分は保存料としての効果が高いので、上位に使われているのは気になるところ
コカミドDEA ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分 ヤシ油から生成される成分で、洗浄剤というよりも泡立ちを高めたり粘りを出すという補助的役割を持つ
コカミドプロピルペタイン ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分 ヤシ油由来の洗浄成分で低刺激の割りに洗浄力は高く泡立ちもいい。ベビーシャンプーにも使われるアミノ酸系洗浄成分
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分 ヤシ油から精製され、シャンプーの粘性を高めて泡立ちを整える作用を持つ。粘度が高いのはこの成分のためか
ラウロイルメチルアラニンNa ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分 ヤシ油由来のアミノ酸系洗浄成分の中でも高価な部類に入る。髪の毛に潤いを与える効果もあり、指どおりの滑らかな洗い心地になる
ココイルアルギニンエチルPCA ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分 ヤシ油由来の洗浄成分。刺激が低く、しっとりと優しい洗い心地。泡立ちは低いので他の洗浄成分と組み合わせて使われる
ヒアルロン酸Na 保湿 皮膚の角質の保湿に効果を発揮する成分で、頭皮に浸透し洗いあがりをしっとりさせる
グリチルリチン酸2K 抗炎症 抗炎症作用が高い甘草の根のエキスから抽出される成分。フケやかゆみを防ぎ、頭皮を健康に保つ
甘草エキス 抗炎症 上記グリチルリチンと同一。こちらはそのままのエキスとして入れられていると考えられる
サリチル酸 頭皮の抗菌・抗炎症 柳の木などに含まれる消炎剤成分。微生物に対する抗菌力や消炎作用があり、フケかゆみを防止する
ポリクオタニウムー10 髪の毛保護 トウモロコシを原料とする成分で、髪の表面に吸着して皮膜を作る。保湿や指通りをよくする
PCA-Na 保湿 保湿力が高く、頭皮や髪をしっとりさせる効果がある。低刺激の為化粧水などでも使われる
乳酸Na 保湿・抗菌 糖を発酵させて作られる。保湿力が高く抗菌性もあるためシャンプーによく使われる成分
アルギニン 細胞活性・保湿 天然に存在するアミノ酸で、細胞増殖を促進したり傷の治療に欠かせない成分。頭皮の炎症を鎮め、フケやかゆみを防ぐ
アスパラギン酸 細胞活性 アミノ酸の一種でアスパラから発見されたもの。スポーツドリンクなどに入れられていて、細胞の代謝を促進する効果がある
PCA 保湿 角質層に浸透し保湿する天然の保湿成分。頭皮や髪の毛に潤いを与える
グリシン 保湿 コラーゲンを形成するアミノ酸の一種。保湿力が高く頭皮に潤いを与えて乾燥を防ぐ
アラニン 保湿 アミノ酸の一種で角質に存在して肌の水分を保つ成分。頭皮を保湿し感想から守ってくれる
セリン 保湿 アミノ酸の一種で保湿効果の高いコラーゲン形成成分の一つ
バリン 保湿 必須アミノ酸の一種で細胞を活性化したり肌のハリを保つのに欠かせない成分
イソロイシン 血行促進・細胞活性化 必須アミノ酸の一種で血管を拡張したり細胞の代謝を促進するのに欠かせない成分
トレオニン 細胞活性 必須アミノ酸の一種で、上記のアスパラギン酸から合成される。細胞を活性化し皮膚の健康を保つ
プロリン 保湿 アミノ酸の一種でコラーゲンの生成促進、角質層保湿作用が高い注目の成分
フェニルアラニン 保湿 必須アミノ酸の一種で皮膚の保湿を行い健康な頭皮の維持に欠かせない成分
ヒスチジン 紫外線防護 アミノ酸の一種で紫外線からの皮膚のダメージを低減し、しみやそばかすの予防をする。頭皮の紫外線による肌荒れを防いでくれる
ハッカ油 清涼・血行促進 メントールという爽快感を出す成分を含み、すっきりした洗い心地にする。血行促進作用もあり、髪の成長を促進させる
ヨウ化ニンニクエキス 殺菌・抗菌 にんにくは強い抗菌・殺菌作用があり頭皮の雑菌繁殖を防ぐ
オタネニンジン根エキス 保湿・細胞活性 朝鮮人参のことで、漢方でもお馴染み。保湿効果があるほか細胞の代謝を促進させる
サクラ葉エキス 保湿・血行促進 桜の葉のエキスには保湿効果があり、化粧水などでも使われる
オウゴンエキス 男性ホルモン抑制 男性ホルモンを抜け毛因子に変化させる5αリダクターゼという酵素の働きを抑制する育毛成分
ホップエキス 保湿・ミネラル補給 ビールの原料でもあるホップの葉のエキス。保湿効果が期待でき、豊富なミネラル補給作用もある
センブリエキス 血行促進 頭皮の血行を促進する育毛剤の代表成分。髪の毛に栄養を行き渡らせる
ローズマリー葉エキス 保湿・抗炎症 保湿作用と頭皮の炎症を抑制する作用がある。
クララ根エキス 保湿・血行促進 マメ科の植物の根のエキスで、血行を促進したり保湿作用が高い
レモングラスエキス 保湿・抗炎症 保湿効果があり、頭皮や髪の毛に潤いを与える
ドクダミエキス 殺菌・防腐 ドクダミは強い抗菌力を持ち、成分の腐食を防ぐ防腐剤の効果がある
アロエベラエキス 保湿・抗炎症 医者要らずといわれるアロエのエキス。保湿力が高く、皮膚の炎症を抑えてフケやかゆみを防ぐ
ピルベリー葉エキス 保湿・抗炎症 ピルベリーの葉のエキスは保湿効果があり、ハンドクリームなどでも良く使われる成分
ユズ果実エキス 保湿・血行促進 ユズの皮からとれるエキスで、保湿作用と血行を促進する育毛効果が期待できる
塩化ナトリウム 頭皮ひきしめ 塩のことですが、皮膚を引き締めてハリを持たせる効果があります
EDTA-2Na 保存料 エデト酸ナトリウムという成分で化粧品の保存料にも使われる。シャンプー液を軟水化する効果もあるが、自然分解されないので欧州では使用が規制されている成分
BG 殺菌・保湿 制菌といって菌の繁殖を防ぐ効果の高いアルコール。保湿性能もあり、頭皮や髪に潤いを与えます
エタノール 殺菌・溶剤 消毒液にも使われるアルコールで、殺菌・抗菌して品質を保ちます。揮発性の刺激があります。
フェノキシエタノール 殺菌・防腐剤 パラベンに変わる防腐剤として使われます。お茶にも含まれるアルコール成分なので刺激は少ないですが、アルコールの揮発による刺激はあります
香料 シャンプーの香りつけ いかにもシャンプーという香りを醸します。育毛に関係無い成分であるため正直微妙です

 

 

ブブカシャンプーの全ての成分をチェックしてみました。

 

ここから分かることは、意外にも保存料として使われるアルコール類が多いということです。配合成分量そのものは少ないと思いますが、今まで見てきた育毛シャンプーと呼ばれるものの中では結構な配合数です。アルコールアレルギーの方は気をつけたほうがいいかもしれません。

 

洗浄成分そのものはアミノ酸系と呼ばれるヤシ油から精製されるものを使っており、頭皮に優しく必要な皮脂を残してくれます。ハッカも使われており、爽快ですっきりとした洗い上がりが体感できます。

 

他のシャンプーにない育毛効果成分として、アミノ酸系の保湿成分や細胞活性化成分が多く入れられています。頭皮や髪の毛はアミノ酸が集合してできるタンパク質ですので相性が良く、頭皮の保湿や髪の毛の保護をする効果が高いです。

 

独自に配合された保護成分が期待できるだけに、余分である「香料」の使用や保存料については残念な結果ですが、普通に市販されているシャンプーと比べればはるかに優れた安全性を持っています。敏感肌の人は少し気をつけたほうがいいかもしれませんが、成分を良く確認して納得の上使う分には問題ないでしょう。

 

育毛剤のブブカを使っているからといってあえてこれを使う義務はありませんので、自分の頭皮の状態と良く照らし合わせながら最適なシャンプーを選ぶようにしましょう。

 

ブブカシャンプー購入はこちらから


page top