プロテインを飲むだけで育毛できるのは間違いである

プロテインで育毛

 

プロテインによる育毛は、髪の毛を構成する成分や生成に必要とされる栄養素を考えた場合、効果的であると判断できます。

 

というのも、髪の主成分は95%がタンパク質であり、プロテインの主成分もタンパク質だからです。プロテインというと、スポーツ選手がよく摂取しているイメージがあると思います。一体どんな特殊な成分が含まれているのかと不思議に感じられている方も多いと思いますが、プロテインは非常にシンプルなタンパク質のジュースです。

 

その他、アミノ酸やタンパク質を構成する成分が配合されているため、実は育毛活動において非常に強い味方となります。育毛剤の活用と併せて、内・外からのアプローチを実践してみると良いでしょう。

 

タンパク質不足の男性が急増中!全年代がハゲの餌食に

髪の毛の主成分はケラチンというタンパク質によって構成されています。

 

このケラチンは、豚肉・大豆・小麦粉・牛乳・レバー・卵・魚などから摂取可能で、普通の食生活を送っていれば、まず不足することはありません。しかし、厚生労働省の発表によると、ここ20年間、全年代の男性が慢性的なタンパク質不足に陥っているといいます。

 

(参考:明治)タンパク質不足を表すデータ

 

メタボを恐れた中年層や、間違ったダイエット方法による食事制限など、社会的な背景も原因と考えられます。若年層の「若ハゲ」もこれが一つの要因とみていいでしょう。

 

注意!「プロテインだけ」では髪は生えてこない

こういった背景から、プロテインを摂取することは育毛活動をサポートする上で有用であると言いたいわけですが、一つ注意してほしいのは、

 

プロテインだけでは髪が生えてくることはないということ。

 

あくまで薄毛・ハゲの一つの要因として「タンパク質不足」が挙げられているだけで、「プロテインさえ摂取すれば」という単調な理屈ではありません。理想は食生活を正すことが最も近道となるのは言うまでもありません。

 

「髪の毛」の主成分は95%がタンパク質ですが、髪の毛が生えるための要因としては、亜鉛・ビタミン・カルシウムなどの各種成分の補給が必要となります。

 

さらに髪の毛を作る細胞に栄養素を届けているのは「血液」です。多くの育毛剤が血行促進効果成分を配合しているのも、栄養素をしっかりと送ることが丈夫な髪の毛を作ることにつながるからです。

 

プロテイン摂取の目的は「タンパク質の補給」がメインとなるため、プロテインだけで育毛のための総合的な栄養補給ができるわけではないのです。

 

足りていない栄養素を補うことはもちろんですが、育毛が目的であれば偏った思考では十分な効果が発揮できません。薄毛の原因と対策はこちらにてまとめていますので、知識はしっかりとつけてやるべきことを見誤らないようにしましょう。

 

プロテインは工夫次第で育毛活動を大きくサポートできる

最近の流行として、プロテインを牛乳やアサイーボウル、バナナ、ブルーベリーなどで割って飲まれています。

 

味も昔と比べたら飲みやすくなっていて、ビタミンやミネラル成分が配合されたものも増えてきています。実際に「育毛専用のプロテイン」もスカルプDでお馴染みのアンファーから発売されています。

 

まだ効果のほどは明らかになっていませんが、将来的には育毛活動を大きくサポートするアイテムとなっていくでしょう。今の段階では、プロテインに大きな期待を寄せるのではなく、あくまで「育毛剤との併用」をベースに取り組んでいくのがベストだと言えます。


ページの先頭へ戻る