薄毛や抜け毛の症状となぜ抜けるのかを理解する!

ハゲになる原因は?と言われたときに何を思い浮かべますか?

 

今までの人生の中で、このような話をまことしやかに聞いたことはないでしょうか?

 

  • ストレスを溜めるとハゲるぞ!
  • 夜更かししているとハゲになるぞ
  • ジャンクフードばかり食べてるから薄いんだ
  • 〇ナニーばっかしてるとハゲる

 

これらはもっともらしい理由で脅し文句のように使われますが、解明されているハゲの直接原因とはされていません。

 

ストレスで自殺するような人がすべてハゲではない。夜勤の人はハゲか?というのも違う。十分な栄養をしっかりとっているお金持ちは皆フサフサか?どれもケースバイケースであり、因果関係を証明するに十分な研究結果も統計データもないのです。

 

厳密には無関係ではなく、ストレスや栄養不足、睡眠不足は、既に進行している薄毛の症状を加速させる原因にはなります。髪の毛の生産現場で起こっている本当の薄毛の原因ではないのです。

 

では本当の原因は何か?と言われると、男性の薄毛の9割近くはAGAによるものとされます。

 

AGAは簡単に言えば、男性ホルモンよって引き起こされる薄毛です。ホルモンの影響を受けやすい体質を受け継ぐことから、遺伝による薄毛といわれることもあります。

 

 

では、残りの1割は何か?というと、頭皮の病気によるものと、皮膚全体の免疫異常で引き起こされる「円形脱毛症」などに明確に分けられるのです。

 

よく皮脂が多いから「脂漏性脱毛」とかではないのか?と思う人も多いのですが、

 

私は乾燥肌なので、カサカサしたフケが出る「粃糠性性脱毛(ひこうせいだつもう」ではないか?と思い込んでいました。

 

しかし、病院で検査してもらった結果は典型的なAGAの症状だったという経緯があります。

 

本来の粃糠性性脱毛は痛々しいほど炎症を起こしているなど、明らかに異常であり皮膚科医の治療を要するものであるのです。

 

いずれにせよインターネットの情報では、個々の薄毛の状況において正確な判断をするのは難しいものです。

 

当サイトでまとめている薄毛の原因についての情報も、自身の薄毛と向き合うための一つのきっかけとして見ていただき、皮膚科やAGAクリニックの先生による診断を受けられてください。

 

 

参考にした文献・論文・書籍など

抜け毛・薄毛の原因と症状まとめ!なぜハゲるかを知り対策する記事一覧

AGA男性型脱毛症の特徴とAGAを早く治療しなければいけない理由?

このページは抜け毛・薄毛の根本的な原因と対策について詳しくまとめています。まだこれから育毛について調べてる人も、いままでなんとなく育毛剤を使ってきたけど効果が無かった人も、AGAとは男性型脱毛症のことで、私が育毛を始めた10年前とかの頃にはまだ一般に認知されていなかった言葉ですね。最近はCMでもよく見かけるようになり、AGA治療を専門とするクリニックや治療をプログラムに取り入れる美容外科などが一気...

Read More
髪の毛が1日に抜ける量は100本でも正常?治療すべき症状とは

毎日のシャンプーやブラッシングをした際に、手やブラシに髪の毛がたくさんついており心配になる人も多いかと思います。抜け毛や脱毛は自宅ケアで大丈夫なのか、それとも病院に行かなくてはいけないものなのか迷う人も多いのではないでしょうか?髪の毛が抜けるサイクルや原因、1日に抜ける正常な髪の本数や病院に行くべき症状などを学ぶことで、抜け毛の正しいケアを行うようにしましょう。1日に髪の毛が抜ける量は50本から1...

Read More
頭の片方だけ薄毛になってハゲるのはなぜ?左右ではげ方違う原因

薄毛の原因が人それぞれならば、薄毛の症状も人それぞれ違う。困ったことに頭部の左右で薄毛の状態が違う、ハゲるスピードにも違いがある、片方だけ妙に薄くなってしまって目立つ・・・というような悩みも非常に多く目にします。育毛課長自身も育毛を始める前は、微妙にですが頭の左右では髪質が異なり、自分からみて右側がやばくなっており、左側は意外としっかりとした髪の毛が生えている。髪の毛の太さというかしなやかさなど、...

Read More
ヘアサイクル(毛周期)を知ることが薄毛・ハゲ改善の近道

髪の毛は一度抜けても、再度同じ場所から生えてきます。この髪の毛が抜けては生えてくるというサイクルのことをヘアサイクル(毛周期)と言います。髪の毛一本一本には寿命があり、その成長過程を、成長期・退行期・休止期と3つに分類することができます。薄毛・ハゲで悩む人にとっては、このヘアサイクルの過程を知り、その周期に合わせた育毛対策を講じていくことが必要となります。毛髪の成長過程には成長期・退行期・休止期が...

Read More
頭皮がベタベタするのはAGAの予兆?薄毛と頭皮の皮脂分泌の関係性

頭皮が脂っぽくてベタベタする・・・これって脂肌の体質のせい?それともシャンプーの仕方が悪い?シャンプーが頭皮に合っていないせい??現実はどれも不正解。本来皮脂は頭皮のバリアのために適正量分泌されるものであり、生まれ持った体質でべとべとになってしまうということはまずありません。シャンプーの仕方が悪いというのも間違いであり、シャンプーが悪いから脂でテカってしまうという理論は間違いです。そもそもシャンプ...

Read More
壮年性脱毛症とはどんな症状?壮年期の薄毛を見極め適切な治療をする!

壮年期は一般に青年期を超えた30代半ばから、40代中盤の中年までの期間を差し、この時期は最も抜け毛・薄毛の悩みを持つ人が増えます。一言に壮年性脱毛症とくくられることが多いですが、実際には人によって発症の原因となるものや、薄毛の進行度合いが異なるため統一された薄毛症状ではなく、決まった治療法はありません。様々な可能性を考えて薄毛対策をしていく必要があります。とりあえず育毛剤・・・というまえに、原因を...

Read More
秋に抜け毛が増えるのはホント?根拠や仮説を検証してみる

育毛課長です。暑い夏もひと段落して秋の始まりでもある9月くらいから、当サイトには普段以上の検索アクセスがくるようになります。つまりそれだけ夏が終わってから「抜け毛」が増えたり、薄毛を気にしている人が増えだすということ。年間を通しても、秋には育毛関連で検索する需要が大幅に増えてくるのです。まるで木々の葉が枯れて落ちるように、髪の毛も抜け落ちる人が多くなる。これはいったいどういうことなのか?なぜこの時...

Read More
初期脱毛はなぜ起こる?育毛剤使っているのに抜け毛が増える?

初期脱毛とは、育毛剤について情報を集めている人は一度は耳にしたことがあると思います。育毛剤を使い始めて一定期間過ぎると、普段よりも抜け毛が多くなってしまうという症状で多くの人が経験しています。育毛剤やスカルプシャンプー、頭皮マッサージ、サプリメントなどの使用開始後しばらくの間、むしろ「髪が抜けた」という経験はありませんか。もしかして育毛剤の副作用??そう勘違いしてしまう方も多いと思いますが、これは...

Read More
つむじハゲの予兆を知る!つむじの写真で薄毛の症状をチェック

人間の頭頂部には渦を巻いた「つむじ」と呼ばれる部位があります。この近辺を中心にハゲていくことを俗につむじはげと呼んだりしています。つむじの部分はハゲて薄毛になると非常に目立ちやすい部分。後ろに立った人からの視線が気になって、ハゲの恐怖に追われている男性諸君は気になるキーワードでもありますね。つむじの部分は頭頂部の生え際ともいえる場所で、薄くなってくると地肌が目立ちやすくなります。このためつむじの部...

Read More
女性の薄毛FAGAはなぜ起こる?男性との違いと治療法

男性型の脱毛同じような抜け毛が、女性でも発生してしまうことがあります。専門的にFAGAと呼ばれており、発症の経緯そのものは男性と同じく、男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」によるものです。女性だからといって男性ホルモンが無いわけではありません。わずかながら存在する男性ホルモン「テストステロン」が、細胞内にある5αリダクターゼという酵素の影響を受けて,、脱毛因子ジヒドロテストステロン(DHT)が生...

Read More
側頭部の薄毛を治す「原因と対策」とは?有効な育毛剤はある?

側頭部の薄毛・・・というと薄毛に悩む人の総数からすれば少数派に入るかもしれません。本来はハゲにくい、薄毛になりにくい場所が、側頭部と後頭部です。男性の薄毛の代表格である、生え際や頭頂部が薄くなる典型的なハゲの原因は、AGAとして医学的にも原因やメカニズム明らかにされてきています。抜け毛を引き起こすジヒドロテストステロンという男性ホルモンが、髪を作る毛母細胞に脱毛指令を与えることで、正常に髪が育つ前...

Read More
女性の産前・産後の抜け毛を減らすにはどんな方法があるの?

女性特有の症状として、赤ちゃんを出産後に一時的に抜け毛が大量に増えてしまうという悩みを持つ人は実は多いんです。これは特別なことではなくて、出産時に活性化する女性ホルモンの働きによっておこるもの。妊娠した当初にも抜け毛が増えることがあるのですが、これはホルモンバランスが不安定な為に起こるもので通常は落ち着きます。そして妊娠中期から後期になると、女性ホルモンのエストロゲンが大量に分泌されます。このエス...

Read More
dummy
女性の「びまん性脱毛」の原因と治療法を検証!頭皮全体が薄くなる

抜け毛の悩みは男性がクローズアップされることが多いのですが、抜け毛・薄毛は女性も多くの人が抱える悩みの一つです。女性特有の脱毛症としてびまん性脱毛というものがあります。びまんとは一面に広がるという意味の言葉で、男性のように部分的ではなく頭皮全体的に髪の毛が薄く細くなってしまう症状のこと。全体的にすいたように髪の毛のボリュームがなくなって髪がやせ細ってしまい、髪が長いだけに男性よりも目だってしまうの...

Read More
フケが多い人は「粃糠性脱毛」を疑う!原因と最適な治療法を解説

頭皮のフケによって引き起こされる脱毛があります。「粃糠性性脱毛(ひこうせいだつもう)」と呼ばれるもので、細かいフケが毛穴を詰まらせたり炎症の原因となって髪の毛の成長を阻害する抜け毛症状です。粃糠性脱毛症は男性女性問わず、さらに年齢も問わず起きる可能性のある脱毛症で、男性の場合はAGAなどの症状とも合併して起きることもあります。頭皮から落ちてくるフケですが、2種類のフケに分類されています。・乾燥して...

Read More
dummy
円形脱毛症による10円ハゲは育毛剤で治るのか?

髪の毛の一部分が突然はげる円形脱毛症。この円形脱毛症は、原因はなぜ起こるのか?育毛剤で治療可能なのかを検証します。円形脱毛症とは俗に言う10円はげといわれるもので、円形の輪郭がくっきりした抜け毛が突然発症するものです。他の部分は正常なのに急激に抜けてしまうために円形に目だって見えてしまうもの。症状は様々で目立たない後頭部などにある日突然できたり、頭皮全体的に広がってしまったりします。通常の抜け毛と...

Read More
脂漏性脱毛症は頭皮がべたべたする脂肌(オイリー肌)で起こる抜け毛です

脂がついてべとっとしていて固まっているようなフケは、抜け毛の原因となります。脂っこい固まったフケで起こる抜け毛は「脂漏性脱毛(しろうせい)」と呼ばれるもので、脂肌の人に多い症状です。髪の毛が抜けたときに、毛根部分に白っぽい脂の塊が付着していませんか?もし度々抜けた毛に脂の塊のようなものがくっついてくる場合には、脂漏性脱毛の初期症状を疑います。皮脂の過剰分泌でなぜ抜け毛・薄毛になるのか?脂がたくさん...

Read More
dummy
髪型によってハゲやすくなるのは本当か?牽引性脱毛症に注意

髪型によってハゲる可能性があることを知っていますか?女性に多い脱毛症なんですが、牽引性脱毛という呼び方をしてるものできつく縛った髪型によって起こります。原因はきつく縛った髪型で長い時間頭髪に負荷がかかることによるもの。引っ張られている中でも一番負荷がかかる部分や分け目、生え際などが痛んで抜けたり切れやすくなります。全ての場合で起こるものではなく症例としても少ない部類に入りますが、何時も同じ髪型など...

Read More
dummy
髪の毛が2,3本まとめて抜ける場合は今すぐ抜け毛対策を!

髪の毛は1日平均100本から200本は抜けて生え変わるとされています。通常健康な人であってもそれくらい抜けていくので、髪の毛の抜け毛の本数を気にしすぎるのはナンセンスという人が多いのですが、一度抜けた髪の毛を手に取り状態をチェックしてみましょう。髪の毛の毛根部分が太く脂の塊のようになっていたり、2、3本まとめて1本のようにくっついて抜けているときは要注意です。抜けた髪の毛の毛根部分が白く、髪より少...

Read More
頭皮ニキビでハゲになる!?頭皮ニキビの原因と治療法

「定期的に頭皮にニキビのような腫れ物ができる」「痛くてかゆいし、これ放っておいたらハゲるんじゃないか?」薄毛や抜け毛で悩んでいる人にとって、頭皮環境の悪化に伴う肌のトラブルに悩まされてる人も少なくありません。特に、頭皮ニキビのような症状があらわれてしまうと、かゆくなってフケとかでてくるし、薄毛はもちろん不衛生な感じもして不安になることこの上ないです。頭皮が荒れて炎症を起こしているという状態だと、髪...

Read More
タンパク質不足で髪の毛が薄く・細くなる?髪のためにとるべきタンパク質

タンパク質とは、私たちの体を構成する大切な栄養素であり、三大栄養素の一つです。髪の毛の生成にも大きく関与しており、タンパク質が不足すると「カシオコア」を発症し、髪の毛が薄くなると報告されています。(厚生労働省)タンパク質不足が引き起こすカシオコア「そんな大げさな…」と思われるかもしれませんが、現代のたんぱく質の摂取量は1950年代と同じ基準にまで落ちており、他人事ではなくなってきているのです。「育...

Read More
活性酸素が薄毛・抜け毛の原因に?活性酸素を減らし髪を守れ!

活性酸素という言葉を聞いたことはあると思いますが、活性酸素は髪の毛や頭皮にある細胞へのダメージも指摘されており、体にとっての悪役として注目をあびています。活性酸素は、体の細胞や組織を酸化させてしまうもの。酸化=錆びであり、錆びてしまった細胞は本来の活動が抑制され、新たな細胞を生み出して組織を修復する力が弱くなってしまいます。髪の毛は頭皮にある「毛母細胞」と「毛乳頭細胞」の分裂により作り出されるもの...

Read More
dummy
頭皮の角栓が炎症を起こす!角栓を予防して清潔な頭皮を保つコツ

先ずはこちらの動画をご覧いただきたいのですが、頭皮の角栓を除去する様子をマイクロスコープで撮影しているものです。この動画では詳しいことまで触れられておりませんが、注目すべきは角栓ができている側の皮膚が赤く炎症を起こしてしまっていること。このように皮膚が炎症を起こした状態では、頭皮の血行も悪くなってしまい、髪の毛の成長を阻害する要因の一つになっています。パット見た目には分からなくても、毛穴単位のミク...

Read More
アトピー肌に使う育毛剤の選び方!抜け毛・薄毛を安全重視で対策する

育毛課長が20代前半で苦しんだ、アトピー性皮膚炎による抜け毛・薄毛の克服体験のまとめです。アトピーでは体の様々な部位に症状がでるので人によって違いはありますが、私は主におでこや耳の周辺に炎症を発祥しました。アトピーではとにかく痒みというものが非常に強いので、意識していないとつい患部を掻いてしまいます。眠っているときも同様に無意識で掻いてしまうので困りもの。おでこや耳というのは頭皮の生え際に近い部分...

Read More
怪我をした部分だけ毛が生えてこない!育毛剤で部分的ハゲは治せる?

ハゲに悩む人の中には、部分的なハゲを気にしている人もいます。部分的なハゲとは、治療が可能な円形脱毛症とは異なり、髪の毛を作る細胞そのものが死んでしまっていて他はフサフサしているのに毛が生えてこない部位がある状態のこと。交通事故などで頭皮に怪我を負ったり、ハードなスポーツをしていて転倒などのケガを頭部に負った結果、怪我の場所だけ髪の毛が生えてこなくなることがあります。表面的な皮膚のケガで済めば毛根自...

Read More
前立腺肥大と薄毛の関係は?ハゲる人は前立腺肥大のリスクが高まる?

男性特有の症状として、前立腺肥大というものがあります。前立腺とは下腹部の膀胱の下あたりにある器官で、射精の時に必要な前立腺液を分泌するなど男性のみが持っているもの。;この前立腺が大きく肥大すると、内部を通る尿道を圧迫するため、夜中に何度もトイレに行きたくなる頻尿、ズボン内部で尿が垂れる尿漏れ、残尿感などのトラブルに発展していくのです。主に加齢により前立腺は肥大するのですが、興味深いのが前立腺肥大の...

Read More
風邪をひいたときに抜け毛が増えるのはなぜ?髪も弱く寝てしまう

育毛課長、不覚にも風邪で寝込んでおりました。35歳も過ぎると、なかなか風邪が治らなくて大変です。仕事もしないといけないし辛いものですが、こんな時でも自分の髪の毛のことが真っ先に心配になってしまいます。体調を崩し風邪をひくと、なんとなく抜け毛が増えたり髪の毛が力なくペチャっとしてしまうという経験ありませんか?現実には、風邪で熱を出して少々寝込んだとしても、すぐさま髪の毛が抜けてしまう心配はありません...

Read More
痩せ型の人はハゲやすい?食べても太らない人と薄毛の意外な関係

世の中はまさにダイエットブームで、痩せたい!お腹の脂肪を減らしたい!という悩みで溢れています。しかしその一方で、食べても食べても太らない!逆に太る方法を教えてほしいというような痩せ体質を持った人もいます。チビの大食いというような言葉もありますが、普通に考えたら食べると太るような食事を不規則に食べまくっても、体重が増えなかったり変わらない人。また、身長に対して体重が少なすぎるようなケースもあります。...

Read More
ページの先頭へ戻る