女性ホルモンの薄毛への影響と分泌を増やす方法

女性ホルモン

 

女性が薄毛を発症する原因の多くを占めるのが、女性ホルモンの分泌バランスが崩れること。

 

多くの女性が抜け毛を経験する産前・産後の妊娠期や、閉経と主にホルモン分泌が少なくなる更年期では特に薄毛を気にされる人が増えます。

 

これは女性ホルモンが髪の毛の成長・維持に与える影響が大きいため

 

こうした人生の節目でなくても日ごろからホルモン分泌を整えて、女性ホルモンを増やすことを意識するのが大切。

 

まずは女性ホルモンと髪の毛の関係性を知り、ホルモン分泌を促進させるための日ごろの生活を見直していきましょう。

 

女性の薄毛と女性ホルモンはどう関わっている?

ハリとツヤのある健康な髪を保つためには、頭皮のターンオーバー機能が重要となります。

 

このターンオーバー機能が正常に働いていないと、髪に栄養が行き渡らず、正しい成長ができないのです。

 

そして頭皮のターンオーバー機能を損なわせる原因の1つが女性ホルモンの不足です。

 

女性ホルモンとは人間の体内で分泌されるホルモンの一種で、女性の体や精神の状態にさまざまな影響を与えます。

 

女性ホルモンにはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2種類があるのですが、特にエストロゲンが頭皮のターンオーバー機能に強く作用するとされています。

 

エストロゲンによってもたらされる具体的な効果としては、髪の成長促進、髪の成長期間の保持、髪にハリとツヤを与える、頭皮の血流改善、免疫力の向上などが挙げられます。

 

こうした効果を持つ女性ホルモンの分泌量が低下することで頭皮のターンオーバー機能が崩れ、薄毛や抜け毛を引き起こしてしまうのです。

 

女性ホルモンの分泌量が低下する原因

女性ホルモンの分泌量は体調や精神状態や生理などに左右されますが、とりわけ強く影響するのが出産更年期です。

 

妊娠や授乳など体に大きな変化が起こる出産後は自然と女性ホルモンの量が不足しますし、閉経が起こる更年期はホルモンバランスが崩れがちです。

 

これらの「女性の体に起こる特有の変化」による女性ホルモン不足は避けがたいものだと言えます。

 

一方で生活習慣の乱れやストレスによって女性ホルモン不足が引き起こされる場合もあります

 

睡眠不足の女性 

 

ホルモンの生成・分泌は睡眠時に活発化するので、質のいい睡眠が足りていないとホルモンバランスが乱れ、女性ホルモンの分泌量低下に繋がります。

 

さらに体内でホルモンを生成するためには特定の栄養素が必要であり、偏った食生活などによって栄養摂取が不充分だと、女性ホルモンを生成できなくなってしまいます。

 

強いストレスにさらされている人間の脳内ではどんどんと神経伝達物質が生成され続け、その状況が長く続くとやがては脳の栄養失調とでも呼ぶべき状態に陥って、正常に女性ホルモンを作れなくなってしまうのです。

 

ストレスや栄養不足などの生活習慣が薄毛の原因というのは有名な話ですが、紐解いてみれば女性ホルモン分泌の低下などにもかかわってくるなど軽視できないものと言えるでしょう。

 

女性ホルモンを増やす・整える方法とは?

正常なホルモンの生成と分泌を促すために、しっかりと睡眠を取ることが大事です
 
決まった時間に入眠と起床を繰り返して規則正しい睡眠のリズムを体に覚えさせることで、ホルモンの生成・分泌がより効率的に行われるようになります。

 

午後10時から午前2時のゴールデンタイムに寝るとよいという都市伝説も流行りましたが、現在では眠るタイミングではなく、4時間以上のまとまった睡眠をとることがホルモン分泌に欠かせないとされています。もちろんまとまった睡眠をとるには規則正しい生活は不可欠ですね。

 

そして女性ホルモンの生成を助け、ホルモンバランスの正常化に役立つ栄養素の摂取も重要となります。

 

食事 

 

女性ホルモンの生成と分泌に効果的な栄養にはタンパク質、鉄分、ビタミンEやビタミンB6などが挙げられ、加えて女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンも有効な成分です。

 

日々の生活で、肉や魚や卵、ナッツ類や大豆類等をバランスよく食べることを心がけましょう。

 

髪の育成・育毛に良い食事

 

また、キャベツに含まれるボロンという成分も女性ホルモンの分泌を促す効果がありますが、ボロンは熱に弱いため、キャベツは生で食べるようにするといいでしょう。

 

それからストレスによる脳の栄養失調を防ぐには、神経伝達物質を生成するための栄養素として、ブドウ糖やアミノ酸、リン脂質や脂肪酸、ビタミンB3・B6・B12や葉酸、カルシウムや亜鉛や銅などが必要になります。

 

これらの栄養素は肉や魚、卵や乳製品、ほうれん草やバナナ、牡蠣やゴマといった食品に含まれていますので、意識して摂取するといいでしょう。

 

健康な髪は正しい睡眠と食生活によって保たれる!

女性の薄毛や抜け毛を改善・予防するためには頭皮のターンオーバー機能を整える必要があり、そのためには正常な女性ホルモンの分泌が重要となります。

 

女性ホルモンの生成と分泌を正しく機能させるには良質な睡眠やバランスの取れた食生活などが求められ、日々のストレス軽減やストレス発散のために軽い運動することなども効果的でしょう。

 

しかし、早く効果を実感しようと焦るあまり、睡眠を取りすぎたり栄養を過剰摂取したりすると逆効果になってしまうことがあるので、充分に注意しましょう。

 

安易に育毛剤などに手を出すよりも、自分でできることはたくさんあります。育毛剤を使うのは抜け毛を防ぎ、髪を育てる援助を行ってくれるので有効ですが、自身の生活が崩れていては効果も半減です。

 

女性・男性問わず、育毛は総力戦であるということを頭に入れて、薄毛の悩みを克服していきましょう!


ページの先頭へ戻る