ノコギリヤシの育毛への有効性を改めて検詳しく検証する

ノコギリヤシの育毛効果

 

ノコギリヤシは北アメリカ南部に自生するヤシ科の植物です。葉っぱがノコギリのような形をしているのが名前の由来。ノコギリパルメットとも呼ばれています。

 

育毛を志すなら知らないとモグリと言えるほど知名度は高い。ノコギリヤシは、種子に含まれる成分が遺伝性の薄毛に良いと注目されるようになり、すでにヨーロッパではその効能が認められ、医薬品として使われているものです。

 

具体的には、男性ホルモンの影響で毛根の細胞がダメージを受けるのを抑制し、ヘアサイクルを正常化してくれるということ。生やすというより、抜け毛を防ぐ「ブレーキ」の役割を果たすことが期待される成分です。

 

植物でありながら医薬品としての開発がここまで積極的に進められているのは珍しいケースといえます。しかし、日本では効果が実証されていないこともあって、まだ医薬品ではなく育毛サプリメントに配合されるにとどまっています。今後の研究次第で、日本でもヨーロッパのような取り扱いになる可能性もありえるかもしれません。

 

このページで分かること

 

男性の薄毛原因の8割以上!AGA(男性型脱毛症)とノコギリヤシ

 

ノコギリヤシの効果を語る上で、まずはAGA(男性型脱毛症)について紹介します。AGAは日本で最も多いハゲの原因とされているもので、思春期以降の男性に多く生じる男性型脱毛症です。

 

ノコギリヤシは主にAGA対策として使われています。まず初めにAGAが起こる仕組みや原因について理解しておくことで、どのような育毛効果があり、副作用など注意しておくべきことが理解しやすくなります。

 

AGAの解説図

 

遺伝により薄毛体質を受け継いでいる場合

 

AGAはいろいろなことが原因となって起こります。その1つが遺伝です。

 

薄毛の人が多い家系というものがあることは、従来から認識されてはいましたが、これまで科学的に研究されることはありませんでした。しかし、2005年にドイツのボン大学の研究チームが、薄毛に関係があると思われる遺伝子を発見したのです。

 

この研究によると、母親からもらう遺伝子であるX染色体上に「薄毛に直結する遺伝子」になりうる有力候補があります。若い時期から薄毛が進行した人の遺伝子を調べたところ、X染色体にある「アンドロゲン」という男性ホルモンに関係する遺伝子が変異していることがわかったのです。

 

遺伝子の変異によって頭皮でアンドロゲンの働きが強くなってしまい、その結果として髪の毛が抜けやすくなると考えられています。

 

もちろん、薄毛の原因は遺伝だけではありませんし、原因となりうる遺伝子が他にもあるかもしれません。しかし、この研究によれば、母方の家系が薄毛の多い家系であると、薄毛になりやすい傾向があるといえるようです。

 

男性ホルモンDHTの影響による場合

 

AGAの解説図2

 

AGAは男性ホルモンの影響によっても引き起こされます。AGAの主な原因とされているのは「テストステロン(TS)」という男性ホルモンです。

 

AGAの人の頭皮を見てみると、このテストステロンから生じる「ジヒドロテストステロン(DHT)」という物質が多く認められます。

 

薄毛には、髪の生まれ変わりサイクルが関係しており、何らかの原因でサイクルが乱れると、髪が十分成長する前に抜け落ちてしまいます。このサイクルを乱すホルモンがジヒドロテストステロンです。

 

ジヒドロテストステロンは、テストステロンが「5α-リダクターゼ(男性ホルモンを補うための酵素)」という還元酵素の働きによって変換されたものです。

 

ジヒドロテストステロンは、毛乳頭細胞にある男性ホルモン受容体と結合することで、髪の毛の成長を抑制する作用をもたらします。その結果、ヘアサイクルが乱れてしまい、成長段階の髪の毛が抜けて薄毛になってしまうというわけです。

 

遺伝子による体質的要素と異なり、男性ホルモンによる薄毛の仕組みは誰でも持っているものです。体質によりジヒドロテストステロンの影響を受けにくい人は、いわゆる何やってもハゲない人。少しでも頭部が気になってる人は、このAGAの仕組みは覚えておきましょう。

 

ノコギリヤシがAGAで狂ったヘアサイクルを整える

 

AGAの原因やメカニズムを知ったうえで、ノコギリヤシがなぜAGAの予防や改善が期待できるのか、その理由について説明します。

 

ノコギリヤシが注目されるようになった男性が持つもう一つの悩み

 

ノコギリヤシがAGAの予防や改善に期待できる理由としては、まずは前立腺肥大症との関係があります。

 

前立腺肥大・・・男性特有の症状で、頻尿・尿漏れなどの症状を引き起こす病気。前立腺という器官が男性ホルモンの影響で大きくなり、尿道を圧迫するなどして起こる。参考:グラクソスミスクライン 男性の排尿.jp

 

ノコギリヤシが前立腺肥大症との関係で研究されるようになったのは、前立腺肥大症に男性ホルモンが関係しており、その男性ホルモンに対してノコギリヤシが一定の効果を期待できるからです。

 

前立腺肥大が生じる要因の一つに、男性ホルモンの乱れによる「ジヒドロテストステロン(DHT)」の大量生成が原因で引き起こされることがわかっています。このジヒドロテストステロンを抑制するのに、ノコギリヤシが役に立つと考えられています。

 

先ほど見たAGAを引き起こすジヒドロテストステロン(DHT)は、前立腺肥大でも共通の原因とされているのです。

 

悪性ホルモンジヒドロテストステロン生成を抑制する

 

ノコギリヤシがAGAとの関係で注目されるようになった発端は前立腺肥大症でした。

 

前立腺肥大症の原因が5α-リダクターゼによるジヒドロテストステロン(DHT)の影響であることが判明したのちに、薄毛を引き起こす原因の一つにジヒドロテストステロンが関与しているメカニズムも明らかになったのです。

 

さらに、前立腺肥大症の症状軽減にノコギリヤシが有効であるとヨーロッパで認められたことから、原因が共通するAGAの改善にも効果が期待できると考えられるようになったのです。(ソース:https://www.webmd.com/vitamins/ai/ingredientmono-971/saw-palmetto

 

AGAの解説図

 

AGAによる薄毛はテストステロン(TS)が5α-リダクターゼという還元酵素でジヒドロテストステロン(DHT)に変換され、発毛を抑制することで起こります。

 

ノコギリヤシに含まれる脂肪酸成分が5α-リダクターゼに作用することで、テストステロン(TS)がジヒドロテストステロン(DHT)に生成されるのを阻害することがわかったのです。(ノコギリヤシ抽出物による5αリダクターゼ酵素抑制効果

 

ジヒドロテストステロン(DHT)の生成を阻害できれば、皮脂分泌も抑制できます。毛穴に皮脂が詰まると毛根に十分な栄養が運ばれなくなり、発毛・育毛にとっては良くない環境になってしまいます。ジヒドロテストステロンの生成を抑えることで、皮脂の過剰分泌による頭皮環境の悪化も予防可能となるわけです。

 

ここまでをまとめると、

 

  • ノコギリヤシは男性の前立腺肥大における研究がされてきた
  • 前立腺肥大と薄毛は共通の要因DHTホルモンの影響を受けている
  • ホルモンそのものでなく酵素の活性を抑えてDHTの大量生成を防ぐ
  • ノコギリヤシがDHTの抑制をすることから薄毛への効果も期待される
  • 日本では認可が遅れているが海外では医薬品として使用されてもいる

 

ノコギリヤシは植物エキスながら作用に対する仕組みが解明されてきており、育毛への有用性については今後も期待してチェックしていくべき成分の一つであると考えます。

 

薄毛対策で摂取する前に!ノコギリヤシの副作用と注意点

 

AGA改善が期待できるノコギリヤシですが、副作用などの注意点もあります。日本ではノコギリヤシは医薬品ではなく、健康食品として取り扱われています。

 

ただし、食品扱いだからといって必ずしも安全とはいえず、副作用もあります。摂取する前に、ノコギリヤシによる副作用と摂取に注意が必要な人について知っておきましょう。

 

ノコギリヤシ摂取で起こる副作用

 

まずノコギリヤシは一般にサプリなど健康食品から摂取します。食べて吸収されることで効果を得るものなので、外用として頭皮に塗ったりする育毛剤にノコギリヤシが使われることはありません。

 

ノコギリヤシを含むサプリなどの摂取によって起こる可能性のある副作用としては、頭痛やめまい、腹痛。吐き気、便秘、下痢、高血圧なども発生する可能性もあります。

 

口の中がかゆくなるアレルギー症状や、女性の場合は服用することでホットフラッシュが起きるケースもあります。ホルモンバランスに関与する成分が含まれているので、ホルモンに関係がある症状が出ることがあるようです。

 

副作用に関して研究が進んでいる海外医療サイトより翻訳引用:https://www.everydayhealth.com/drugs/saw-palmetto

 

ノコギリヤシは植物で、ほとんどの人には安全であるとされています。海外で医薬品として処方されるときに限り、副作用としての注意がありますが、成分濃度などが異なるため一般に日本で売られている育毛サプリなどと同列に考えることはできないものです。

 

しかし、体質によって合う、合わないがありますし、症状の出方もさまざまです。ノコギリヤシの摂取で何らかの副作用が出てしまった場合には、ノコギリヤシの摂取をすぐに中止して医療機関を受診するようにしましょう。

 

ノコギリヤシに限らず、どんな健康食品やサプリメントを摂取する時にも同じことがいえるものです。

 

摂取に注意が必要な人

 

海外の医療サイト見ると、以下の人は使用を控えるようにと記載されています。ここは注意した方がよさそうです。

 

  • 妊娠中。授乳中の女性
  • 消化器系を痛めて薬を処方されている人
  • 血液・循環器系の薬を処方されている人

 

ノコギリヤシは誰でも摂れるわけではなく、摂取に注意が必要な人もいます。栄養バランスや体調に注意すべき妊娠中、授乳中の女性は摂取を控えるよう記載されています。

 

消化器系の疾患がある人や高血圧の人なども、ノコギリヤシの副作用を考えると、症状が悪くなるかもしれないため、摂取しないほうがよいでしょう。

 

ノコギリヤシには出血しやすくなる副作用もあるため、抗血小板薬、抗血液凝固薬を服用している人も摂取はおすすめできません。こうした注意に該当する人は、ノコギリヤシを摂取する前に、医師に必ず相談するようにしましょう。

 

プロペシアが使えない女性に注目されるノコギリヤシ

 

薄毛に悩んでいるのは男性ばかりではありません。女性も薄毛に悩んでいる人はたくさんいます。

 

女性に対してもノコギリヤシの有効性はあるか?という疑問がありますが、ノコギリヤシは女性でも摂取可能です。

 

ノコリギリヤシが薄毛の改善におおいに期待されるもう一つの要因として、医薬品と異なり副作用の影響が強くないものだからです。処方薬よりは効果としては弱いですが、副作用も軽いので、現在ではAGA治療薬「プロペシア」の代用品として利用されるようになってきています。

 

この「プロペシア」は、成人男性のみに処方が認められており、女性には処方が禁止されています。女性に対して禁止されているのは、女性のAGA(FAGA)と男性のAGAとではメカニズムが異なると考えられ、十分な臨床試験による安全性確認が進んでいないからです。

 

有用性と安全性の両面から、医薬品育毛剤が女性の薄毛治療としては使えないことになっているため、安全に使えて効果の高い成分が男性以上に求められている背景があるのです。

 

ノコギリヤシは女性でも摂取可能

 

ノコギリヤシは健康食品やサプリメントという位置づけになっているので、性別や年齢に今のところ日本では制限はありません。ノコギリヤシは女性でも摂取可能であり、女性は飲めないことはありません。

 

医薬品と違い、強い作用でホルモンそのものを投与したり増減させるものではないからです。

 

女性であっても男性と同じように薄毛になるFAGAにおいて育毛サプリメントとして配合されています。

 

効果に関しても、女性でも微量に持っている男性ホルモンの影響を受けた薄毛を発症することがあり(FAGA)、ノコギリヤシの作用が有効に働くことが期待できます。

 

ただし、男性と同じように副作用や注意点があることに留意しなければなりません。妊娠中や授乳中の女性は摂取しないことも重要です。

 

これらは一般的なサプリメントや健康食品と変わりません。摂取によって何らかの副作用を感じたら、飲むのをやめて医師に相談をしていくのは同じです。

 

薄毛改善が期待できるノコギリヤシの摂取量と摂取方法

育毛サプリメント

 

薄毛に効果が期待できるといっても、摂取の仕方を間違えては効果も出にくくなりますし、よくない作用が出る場合もあります。ノコギリヤシを摂取するなら、正しい摂取量と摂取方法について正しく知っておきましょう。

 

海外の臨床試験で毛髪増加の検証のために摂取した容量として、1日あたり320mgとなっています。国内の育毛サプリメントも300㎎以上を目安として配合する商品がほとんどです。

 

摂取する際に、必ずパッケージに記載されている摂取量を守ることが大事です。たくさん摂取したからといって、薄毛を早く改善することにはなりません。

 

医薬品ではないので、飲むタイミングに決まりはありません。1日のいつ飲むか、1日何回飲むか、食前または食後に飲むかといったルールはないので、好きなときに摂取することができます。

 

ただし、上記海外の臨床試験では1日2回、160㎎の服用をしていることから、一度にたくさんより少量の成分を長く体内に留まらせた方が良いことが伺えます。

 

飲む場合には、水かぬるま湯で飲むのがおすすめです。何で飲むかについても特に決まりはありませんが、一般的に想定されている飲み方に従うのが安全です。

 

関連:ノコギリヤシを1日320㎎を効率的に摂取できる育毛サプリメント

 

補足:ノコギリヤシは亜鉛と一緒に摂取するとさらに薄毛に効果がある?

 

ノコギリヤシはそのまま服用しても効果が期待できますが、亜鉛を一緒に摂取することで相乗効果が期待できるといわれています。ここでは、亜鉛という成分が持つ働きと、亜鉛を摂取する際に気をつけておきたい注意点について紹介します。

 

亜鉛は、ミネラルの1種です。体に必要な必須ミネラルに含まれているものですが、体内で生成することができないので、食品から摂取しなければならないという特徴があります。

 

亜鉛の働きは、主にタンパク質の代謝を促すことです。たとえば、髪の毛はタンパク質からできていますが、このタンパク質の合成を促す酵素を作るのが亜鉛です。ですから、亜鉛を十分に補給することで髪のトラブルを防ぐのに役立ちます。

 

亜鉛は汗に多く含まれて排出されます。そのため、夏場など気温が高いときに発汗量が多いと、身体から亜鉛が排出される量が多くなります。

 

亜鉛不足になると、味覚障害や免疫力の低下などを引き起こすことがあります。亜鉛は、人間の身体になくてはならないミネラルなのです。

 

亜鉛の髪に対する働き

 

亜鉛は必須ミネラルの1種なので、人間の身体になくてはならないものです。では、髪に対してはどのような働きがあるのでしょうか。

 

結論からいうと、亜鉛が不足すると、髪のためにと良質なタンパク質を摂取していても、健康的な髪の毛が育たないことになります。なぜなら、亜鉛にもノコギリヤシと同じように「5α-リダクターゼ」を抑制する働きがあるからです。

 

AGAのメカニズムは、5α-リダクターゼが多く分泌される結果、テストステロン(TS)という男性ホルモンがジヒドロテストステロン(DHT)に生成されるのを阻害できず、髪の成長が抑制されるという仕組みになっています。

 

この点、亜鉛が不足した場合も同じように、5α-リダクターゼが増えてしまうので、テストステロンがジヒドロテストステロンに変換されてしまい、髪の生え変わりサイクルが乱れて薄毛につながってしまうのです。

 

ノコギリヤシと共に亜鉛を必要量摂取することは、健康な髪を育てるために必要だといえます。

 

亜鉛の推奨摂取量と摂取上限量

 

亜鉛を摂取する場合には、推奨摂取量と摂取上限量知っておく必要があります。亜鉛が良いからといって、摂取し過ぎると健康被害を招く可能性もあります。

 

推奨摂取量とは1日あたりにこれくらい摂取すればその成分の効果を期待できるという量の目安で、摂取上限量とは1日にこれ以上摂取すると何らかの悪影響も考えられるという量の目安です。あくまで目安で、妊娠中の女性などでは変わってくる場合があります。

 

厚生労働省「日本人の食事摂取基準」によれば、亜鉛の1日の推奨摂取量は男性(15~69歳)で10mg、女性(12~69歳)で8mgです。

 

亜鉛の摂取上限量は、男性(18~29歳)で40mg、男性(30~69歳)で45mg、女性(18~70歳以上)で35mgとなっています。

 

亜鉛を摂取する場合には、特に安全性を考えて設定されている摂取上限量を超えないように注意が必要です。なぜなら、摂取過剰になると副作用の心配が出てくるからです。

 

亜鉛の過剰摂取による副作用

 

上限量を守って摂取している分には、必要以上に副作用を怖がる心配はありません。ただし、上限量を超える量の亜鉛を摂取すると、さまざまな副作用が起きる可能性が出てきます。

 

よく認められる副作用としては、吐き気、食欲不振、胃痙攣や下痢などがあります。摂取上限量を超える亜鉛を何日も摂取するようなことがあれば、こうした症状が副作用として起こるかもしれません。

 

また、亜鉛の摂取量が多いと、鉄や銅の吸収が妨げられてしまうという副作用もあります。その結果として、貧血になったり、善玉コレステロールが低下したり、免疫力が低下したりする場合があるので注意が必要です。

 

万が一、これらの副作用の症状が見られた場合には、亜鉛の摂取をすぐに中止して、すみやかに医療機関を受診するようにしましょう。

 

研究段階でも薄毛への効果が期待できるノコギリヤシ

 

日本では、ノコギリヤシの薄毛に対する効果は医学的には認められていません。しかし、海外の動向からは、ノコギリヤシに一定の薄毛改善効果が期待できるといってもよいでしょう。

 

日本ではまだ研究段階であり、医学的に効果が実証されていないため、ノコギリヤシは健康食品やサプリメントとして扱われています。

 

医学的に実証結果が出ていない以上、必ずしも効果があると言い切れません。ただし、サプリメントの製造会社による実験では、AGAの改善が見られたとの報告も出ています。

 

ノコギリヤシのAGAに対する効果については今後の研究次第といえますが、何らかの良い影響があるらしいということは、期待してもよさそうです。今後どのような研究が進められていくのか、注目していきたいものです。

 

ノコギリヤシ配合育毛サプリメントの失敗しない選び方

ノコギリヤシ育毛サプリメント

 

ノコギリヤシを手軽に摂取できる方法としてサプリメントがあります。サプリメントを選ぶ際には、いくつか気をつけるべきポイントがあります。ここでは、ノコギリヤシの配合量の見方や安全性の確認の仕方などについて詳しく説明します。

 

 

300㎎以上の配合量:ノコギリヤシを適切に摂取できる量か?

 

ノコギリヤシの1日の目安摂取量は320g程度とされています。つまり、サプリメント1粒に含まれるノコギリヤシの成分が多すぎると、1日の目安摂取量をオーバーしてしまうことになります。

 

定められた量で320g程度を摂取できる商品が好ましいですが、実際には、サプリメントに配合するノコギリヤシの分量にはルールがありません。メーカーごとに配合量が異なっているため、商品ごとに自分で確認しなければなりません。

 

また、配合量の見方も意外と複雑です。JAS法(農林物資の規格及び品質表示)の表記ルールによれば、サプリメントの成分は「原材料に占める重量の割合の多いものから順に記載する」と定められています。つまり、成分表示でノコギリヤシ成分が後ろの方に書かれている商品は、ほかの成分の方が多く含まれている可能性があるというわけです。

 

ノコギリヤシを正しい摂取量で摂取したい場合には、どの商品にどれくらい配合されているのか、場合によってはメーカーに問い合わせる必要も出てくるかもしれません。

 

信頼できる製造元:最終的にどこで加工されたか?

 

サプリメントを購入する際には、最終加工がどこでどの会社によってなされたのかも確認しておきたいところです。サプリメントについては、最終的に加工した会社が品質に対して責任を持つことになっているからです。

 

サプリメントはいろいろな商品が販売されており、海外からも個人輸入などで簡単に手に入れることが可能です。ただし、どんな会社で製造・加工されたかよくわからない商品は、品質の保証ができないのでおすすめできません。

 

きちんとした品質のサプリメントを購入したいなら、日本語のサポート体制がしっかり整っているものがよいでしょう。説明書きが日本語で書かれていて、問い合わせも日本語でできるような国内企業が販売する商品を選んだほうが安心です。

 

安全性という点では、健康補助食品GMP認定工場で作られた商品がおすすすめです。GMP認定工場とは、原料の受入れから最終製品の出荷までの全工程で、適正な製造管理と品質管理がなされていると認められた工場のことをいいます。

 

医薬品と同等の品質・製造管理がなされていることを示しており、認定工場で作られた商品にはGMP製品マークがついています。このマークを商品選びの1つの目安にしてもよいかもしれません。

 

【公益財団法人 日本健康・栄養食品協会】GMPとは?

 

無駄なものは不要:添加物が多く含まれていないか?

 

サプリメントは口に入れるものなので、成分にはできるだけこだわるようにしましょう。選ぶ際には、できるだけ添加物が入っていないか、もしくは少ない商品を選ぶことをおすすめします。

 

サプリメントにどんな成分が入っているかは、パッケージに記載されています。主成分だけでなく、着色料、発色剤、漂白剤、甘味料などの添加物も記載されているので、購入前にきちんとチェックするようにしましょう。

 

ただし、カプセルタイプのものは、遮光性を保つために着色料が使われていることもあります。この場合の添加物は、サプリメントの品質を保つために必要なもので、悪いものではありません。

 

このように添加物が最低限必要なケースもあるので、添加物が入っていては絶対にいけないというわけではないので、あまり神経質になりすぎないことも大切です。

 

最低3か月続けられるコスト:飲み続けることができるか?

 

サプリメントを摂取するときは、継続できるかどうかが非常に重要です。サプリメントは医薬品ではないので、即効性はありません。一定の期間飲み続けることではじめて効果が期待できるものですから、継続して摂取しないと意味がないのです。

 

ですから、継続できない理由を感じるようなサプリメントは、最初から摂取しないほうがよいでしょう。「値段が高くて買い続けることができない」「味が苦手で飲むのが苦痛だ」「カプセルタイプで苦手」など、飲み続けることが困難な商品は避けるべきです。よいサプリメント選びのポイントは、値段的に継続できることと飲みやすいことです。

 

髪の成長を実感するには3か月ほどの期間が必要です。購入時にはあらかじめ予算を組み、中途半端で投げ出さないように計画を立てていくべきです。

 

 

根拠なし:ノコギリヤシ配合のシャンプーは薄毛に効果があるのか?

 

ノコギリヤシが配合されているのは、サプリメントだけではありません。ノコギリヤシ成分が配合されたシャンプーも市販されています。これには、効果があるのでしょうか。

 

ノコギリヤシの効能については、経口摂取するサプリメントのようなものでも、いまだに医学的に認められているものはありません。髪を洗うシャンプーについても、当然ながら医学的に効能が実証されたものはまだありません。ですから、使ったからといって薄毛に効果があるとは言いきれないというのが実情です。

 

個人的には、育毛に良いと言われてるものを何でも入れてやろう的な浅はかな考えがよぎってしまい印象はよくありません。現時点(執筆時2018年10月)では無駄にコストを上げているだけですから。

 

ノコギリヤシの成分のみが有効とされているというよりは、一緒に配合されているその他の有効成分の効果なども合わさって、髪に良いという認識でいたほうが良いでしょう。

 

薄毛に良いとされるシャンプーの多くには、リンゴ果実培養細胞エキス、キャピキシル、モウソウチクたけのこ皮エキス、ケラミン-1、アナゲインなども配合されています。これらはいずれも頭皮・頭髪の環境を清潔に保ち、髪の毛に良いとされている成分です。複数の成分をトータルで取り入れることで、薄毛の予防に役立つと考えておきましょう。

 

【重要】薄毛対策としてノコギリヤシを摂取するときは記録をつける

 

薄毛対策としてノコギリヤシを取り入れるときには、いくつか注意しておきたい点があります。サプリメントは継続的に摂取することが予定されているものなので、安全に摂取できるようにしておかなければなりません。安心して摂取していくためには、次に紹介するような記録をつけておくことをおすすめします。

 

副作用についての記録

 

ノコギリヤシは、日本では健康食品という扱いになっています。ただ、海外では医薬品として認められている国もある点に注意が必要です。それだけ効果が期待できるとされているものでもあるので、同時に副作用もあると考えておいたほうが安心です。副作用を過剰に怖がる必要はありませんが、初めて摂取する場合には、体調の変化には気をつけておくようにしましょう。

 

体調の変化に気づきやすくするには、飲み始めてから起きた体調の変化について、きちんと記録しておくことをおすすめします。

 

  • 何月何日にどんな商品を飲み始めたのか
  • いつ何粒飲んだのか
  • 飲んだ後に体調変化があったのかなかったのか

 

を記録していきましょう。このような記録をとるようにしておけば、万が一副作用が出て医療機関を受診した際には、記録を見せるだけで詳しい状況を医師に伝えられます。短いメモ書き程度でもよいので記録を残しておくと、いざというときに安心です。

 

実感した効果についての記録

 

サプリメントを摂取する際には、期待するような効果が実際にあるのかをチェックするために、記録を残していくことをおすすめします。

 

サプリメントは飲んですぐに効果が現れるものではないので、何をどのくらい飲んだのか、飲んでどのような効果が感じられたのかがわかりにくいのが難点です。何となくただ飲んでいるだけという状態を避けるためにも、記録をつけるようにしましょう。

 

記録は、長期的に記録をつけていくのがポイントです。毎日つける必要はありませんが、週に1回など定期的につけるようにします。

 

  • 「頭皮のベタつきが少なくなった」
  • 「抜け毛が減った」
  • 「産毛が生えてきた」

 

など、ポジティブな変化を記録しておきましょう。これが、サプリを飲み続けるモチベーションにつながっていきます。

 

サプリメントの種類を変えたときや、シャンプーと併用を始めたときなども、きちんと記録として残します。そうすれば、いつ何をしたときに、どのような変化があったのかが分かりやすくなり便利です。

 

続けられるノコギリヤシのサプリメントで薄毛対策をしよう!

 

ノコギリヤシは、ヨーロッパでは医薬品として利用され始めていますが、医学的にはまだ効果が認められたものではありません。しかし、すでに「プロペシア」の代用品として利用されているように、薄毛を予防改善する成分として周知されつつあります。今後の研究次第では、さらにノコギリヤシへの注目度が高まることが期待されます。

 

AGAの原因は1つではなく、遺伝や男性ホルモンをはじめとして、さまざまな原因が考えられています。そのような中で、ノコギリヤシはなぜ薄毛に効果があるといわれているのか、AGAの仕組みや原因を理解して、飲み続けられるサプリメントを探してみましょう。

 

摂取する際には注意点もあるので、心配な場合は医師に相談してから摂取することをおすすめします。シャンプーとの併用や、頭皮マッサージを取り入れることで、相乗効果も期待できます。薄毛に悩んでいる人は、ぜひノコギリヤシを取り入れてみましょう。


ページの先頭へ戻る